強力テープのりと手作り封筒。

仕事でも使えるようなオリジナル封筒が作りたいと思っていて、製袋屋さんに問い合わせてみると、ロットがけっこう大きかったので、自分で手貼りはどうかと考えました。

C o n t e n t s
▶︎封筒を貼るための強力テープのり比較
▶︎おたより手帖と手紙のある暮らし
▶︎コラージュ用に集めた古切手

封筒を貼るための強力テープのり比較

テープのり比較 PiTパワーegg

水のりやボンドだと、紙が水分を吸収してシワシワになってしまうので、テープのりをいくつか試してみました。
そして、こちらのブログを書いてから2年後、自分にとってベストなテープのりを見つけることができました。トンボの「PiTパワー egg(強力接着)6mm幅」と「PiTパワー GLUE TAPE C(強力接着)8.4mm幅」です。のりをきれいに紙に接着することができますし、とても使いやすいです。テープのりに色が着いていないので、貼った後の見た目もきれいです。

強力テープのり

こちらの写真の右側「PLUS しっかり貼れるテープのり 強粘着」と、真ん中「PLUS しわにならないテープのり ノリノプロ」は、封筒の封をする時に貼るには、ちょうど良い粘着力でしたが、製袋をするのには少し弱い気がしました。
左側「PLUS 超強力に貼れる ノリノハイパー」は、製袋もOKな強さで貼ることができました。
実際に封筒を試作してみるのがいいですね。

おたより手帖と手紙のある暮らし

おたより手帖・手紙のある暮らし

友人からお手紙や年賀状を送ってもらったときに、直筆でなにか書かれていると、あったかい気持ちになります。最近はレターセットで手紙を書いたりすることは少ないのですが、仕事で請求書やお礼状を送ることはあります。
請求書やお見積書は、本当にビジネスという感じで、かわいくなくてもおしゃれじゃなくても構わないのだと思いますが、どこかポイントでおしゃれなセンスが光るといいのにな、といつも思っています。
「おたより手帖」にはたくさんのかわいい手作り封筒が掲載されていて、自分でも作りたくなります。「手紙のある暮らし」は、お手紙の見た目だけでなく、書かれている内容も素敵でした。文通したくなります。

コラージュ用に集めた古切手

世界の古切手

東京に住んでいたときに、青山の骨董市、古切手屋さんに行くのが好きで、コラージュ用に集めた古切手。もともとが古いので、時間が経っても捨てられなくて、保存してあります。
5枚綴りの切手はトケラウ諸島の南国の風景が描かれています。左下のITの切手はたぶんフランスの切手で、果物の絵はインド、赤い馬に乗った人の切手はCCCPと書かれていて、これはソビエト連邦の切手のようです。
現在の切手も大好きで、最近では、酒井駒子さんやいわさきちひろさんの絵本作家さんたちの切手に気持ちが盛り上がりました。
切手が素敵な場合は、白いふんわりした質感の封筒に貼ると、とてもきれいです。