エイジング加工。アンテーク風の白い板を作ってみました。

エイジング加工した木材

写真の白いアンティーク風の板4枚と、クリーム色の板4枚は、撮影の時に背景として使いたくて、何年か前にオンラインショップで購入したものです。その時は5色くらい展開していて、最近ブルーも購入しようと思ってショップを見てみると、もうその商品の取り扱いはありませんでした(°_°)
板のウラには「Made in China」のシールが貼られています。
他のショップも探してみましたが、ちょうどよい板が見つけられなくて、自分で作ろうと思ってアマゾンで材料を購入しました。今回作ったのは4枚の板の下に敷いてある白い木材です。

アンティーク風の板を作る材料

*用意したもの:杉板3枚、アクリルガッシュ白(水性顔料)、平筆、紙やすり(サンドペーパー)

▶︎国産杉 幅230×長さ700×厚み27mm 無塗装
▶︎アクリルガッシュ ホワイト 100ml
▶︎サクラクレパス デザイン筆 平筆

杉板は厚みが25mmもあるので、3枚も持ち運ぶのが、けっこう重くて大変です。外出先の撮影には持っていけない重さです。もっと薄い板にすれば、外出先にも持っていけたのに。。

アクリルガッシュは100mlを購入しましたが、そんなに大きくなくても充分に足りました。調べてみると、20ml、40mlもあるようです。水性顔料なので、水に溶かして塗りました。乾いてからも水に溶けそうなので、雨が当たる場所での使用は難しそうです。今回は撮影用なので水性でOKです。

紙やすりは「耐水」を買ったけど、今回のものには向かなくて、家にあった「空研ぎペーパー」を使いました。板に絵の具を塗って乾かした後に、紙やすりをかけるので、通常のものはすぐに目詰まりしますが「空研ぎペーパー」はあまり詰まらず、作業が進みます^^

家族に手伝ってもらいながら、杉板の片面をアクリルガッシュで塗り、一晩よく乾燥させてから次の日に紙やすりをかけて、その表面を濡らした布でゴシゴシ拭き取りました。
紙やすりを折ったカドのところを使って、板の表面にキズもつけてみました。その後にまた布でゴシゴシ。
アンティーク風な質感になりました♪